運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-04-16 第120回国会 参議院 商工委員会,地方行政委員会,社会労働委員会,環境特別委員会連合審査会 第1号

そういう意味で、厚生大臣通産大臣、両方の省庁からでも、もちろん環境庁もそうでありますが、何か表彰していただけるような、少し明るく希望を持てて楽しみができるような、こういう活動ができないものかなと思いまして、何とか表彰のようなものを考えていただければと、こういうふうに思うんですが、いかがでしょうか。

西川潔

1973-03-23 第71回国会 参議院 予算委員会 第9号

そこで、これは、三木長官、それから通産大臣、両方とも、公害公害と言い、対策をやらにゃならぬと言いながら、環境庁も、あるいは工場監督の任にある通産省も、こういうような全くこれは野放しという感じがするんですね。露出していますよ。しばしば私もこれはどうかならぬものかということを何回も言ったことがある。

森中守義

1969-04-11 第61回国会 衆議院 商工委員会 第16号

もしそれ、国際上どうしても入れなければならぬというならば、公正な取引、公正な競争ができるように、日本加工業者に対しても、朝鮮と同じような価格にしてやるか、あるいはアメリカ政府アメリカ紡績業者に行なったように、その価格の差益だけは政府補助金として与えるか、すなわち公正競争ができるようにしてやらなければならぬと思いまするが、この点、農林省と通産大臣、両方から御意見を承って私は結論にいたします。

加藤清二

1967-04-26 第55回国会 衆議院 予算委員会 第14号

田畑委員 次に、私は厚生大臣通産大臣、両方からお答えいただきたのですが、炭鉱労務者年金制度の確立についてであります。雇用安定の唯一の保障は、今日の炭鉱の、実情をながめますと、年金制度創設以外にないと私は判断するわけです。しかし、制度創設は、坑内外労働者を一体として把握するのでなければ、炭鉱実情に即さない、こう思います。

田畑金光

1958-06-20 第29回国会 衆議院 外務委員会 第2号

きょうは担当大臣である外務大臣通産大臣両方とも中国問題については現在の保守内閣の中ではより理解を持っておられる方としてわれわれ期待をいたしておりますから、率直なお答えをいただきたいと思っております。  最初にちょっとお尋ねしたいと思いますのは、昨日、内閣を代表する立場におる赤城官房長官談話発表であります。これは待合その他のプライベートな会合で私語されたのとは違っている。

穗積七郎

1953-05-30 第16回国会 参議院 予算委員会 第4号

田村文吉君 それでは大蔵大臣通産大臣両方に関連のある問題を一つお尋ねいたしたいと思います。  経済界が全般的に何かしら暗雲低迷しているような感じを持つのでありますが、これが一面又政局不安の一つの原因ともなつておるかと考えるのであります。即ち昭和二十五年ぐらいにいわゆる安定しかかつた日本経済朝鮮事変のために、いわゆる朝鮮事変のブームのため物価が非常に上つた

田村文吉

1951-01-30 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第3号

○河野(金)委員 公益事業委員会は非常な権限を持つたものであるそうでありますが、そうすると、ここで松本委員長あるいはまたこの委員を選定するのに参画された通産大臣両方にお願いしたいのでありますが、五人の委員でありますが、五人の委員の中で兼職をしておられる方があるようであります。たとえば河上さんのごときは輸出銀行の総裁も引受けておられる。

河野金昇

  • 1